みなさんとの写真 その他の公演の様子は→ 公演記目次ページへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム ひとりごとへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
国民文化祭 徳島 まつしげ人形劇フェスティバル 2007.10月27日28日 | ||
「国文祭in徳島」の中で人形劇の部門は松茂町が担当して下さいました | ||
10月27日昼の部 | ||
松茂町の小学生が各会場へ観劇に来ました | 入口には図書ボランティアの皆さんが本を紹介 | |
四国といえばとらまる座・・理事長発見 | 会場では地元の子ども達の作品がお出迎えです | |
うちの会場は税務課の職員さんが担当でした 受付から会場整理まで中学生ボランティアさんと一緒に気持ちよくやってくださいました |
||
27日 この会場は 人形劇団くれよん(徳島)さん 茶問屋ショーゴでした ←ボランティアの中学生の皆さん 27日と28日は別のグループでしたが 写真は27日の皆さんとしか撮りませんでした 残念! |
||
10月27日 夜の部 歓迎会です あまりのもてなしに大感激しました | ||
第一部は劇団交流会 司会はよろず劇場とんがらしさん |
アマチュア劇団の代表は 意地悪な質問に○×で答えます 「下手なプロより自分たちの方が上手だ ○か×か?」 |
|
第2部 事務局の松下さんです 浜田さんや大変多くの皆さんにお世話になりました | ||
人形浄瑠璃を披露して下さいました 現代の人形劇の基本だと思いました むすび座の悟空を思い出します |
||
なんて豪華なんでしょう | 次回茨木では人形劇部門がないので、 2009年開催の 静岡県からご挨拶 (このショットはわにこさん) |
|
歓談が一段落すると、着物姿の皆さんが入場して来ました もしや・・・ | ||
このあと私たちも一緒に踊りました とても力強い、 民衆のたくましさを感じるおどりでした (でも、私たちは体力が持ちません トホホ) とっても長時間踊って下さいました 大感激しました |
||
10月28日 | ||
28日 この会場は 人形劇団 まつぼっくり(香川)さん みんみんクラブ(徳島)さん 黄門一座さん 人形劇研修所木偶塾(香川)さん でした ショーゴは舞台監督として関わりました 私は中学生ボランティアさんの手伝いをしました とっても楽しい国民文化祭でした |